ノックアウトオプションは、国内でFOREX.comを含む数社の証券会社しか扱っていないユニークで画期的な投資商品です。FXと似たような商品と認識されがちですが、いくつかの違いやFXにはないメリットがあります。その最大の特徴は、取引開始前に最大損切りライン(ノックアウトレベル)を設定することです。予想に反して原資産価格がノックアウトレベルに達すると、自動的に決済されます。この際、スリッページは発生せず、あらかじめ決められたノックアウトレベルで決済されます。いわば、最大損失額を決めたうえで利益の最大化が狙えるオプション取引と言えます。
ノックアウトオプションはあらかじめ損切りラインを設定するうえ、スリッページの発生なくノックアウト価格での決済が保証されているため、FXより損失リスクが限定的なのが大きな特長です。また、ノックアウトレベルの設定次第ではオプション料(最大損失額)を小さくできるため、高い資金効率を実現できます。ただし、オプション料を小さくすると、それだけノックアウトする確率が上がるため、ノックアウトレベルは慎重に決める必要があります。
さらにFOREX.comのノックアウトオプションは1,000通貨(FXなら数百円相当)という小口単位から取引が可能なため、まだ取引に慣れていない方でもエントリーしやすく、少額から投資を始めたい方にもお勧めです。
FOREX.comでは、ノックアウトレベル到達時の追加手数料(ノックアウトプレミアム)は発生せず、手数料は通常のスプレッドのみです。取引開始時に最大損失額を把握できるリスク限定商品と言えます。
※ただし、外貨建て銘柄の場合、精算時の為替レートによっては損失額がオプション料(お客様がオプションの権利を得るために証券会社に支払う金額)を上回ることがあります。また保有ポジションを日本時間午前7時をまたいで持ち超した場合、スワップポイント(2通貨間の金利差調整分)が発生する可能性があります。
ノックアウトオプションはFXや株価指数CFDを参照原資産とし、その動きに連動するオプション取引です。例えば、NYダウ(ウォールストリート)が上がると予想した場合はNYダウのUP、下がると予想した場合はNYダウのDOWNを選択します。ノックアウトオプションでDOWNを選んだ場合は、NYダウの売りポジションを保有していることになります。
取引開始前に設定するノックアウトレベル(最大損切りライン)は、UP(値上がり予想)の場合は原資産価格よりも低いレベルに、DOWN(値下がり予想)の場合は原資産価格よりも高いレベルに設定します。オプション料はノックアウトレベルが原資産価格に近いほど安く、遠いほど高くなります。近くに設定するとオプション料を抑えられますが、ノックアウトされる確率も上がるため、慎重に考える必要があります。
ノックアウトオプションはエントリー時以外は指値・逆指値注文も入れられます。UP(上昇予想)の場合、エントリー時よりも高いレベルに指値注文を入れれば、原資産価格がそこに達した際、自動的に利益が確定されます。一方、予想に反して原資産価格が下落しており、ノックアウトの可能性が高いと判断した場合は、ノックアウトレベルよりも浅いレベルに逆指値注文※を置けば、より少ない損失額で決済されます。
※逆指値(あるいは指値)注文ではスリッページが発生する場合があります。
最低取引単位を10,000通貨とする証券会社が多いなか、FOREX.comのノックアウトオプションは1,000通貨単位から取引ができ、例えばドル円なら数百円、日経平均のCFDなら千円程度から取引が可能です。少ない資金で取引できるため、まだ取引に慣れておらずリスクを抑えたい方、少額の手持ち資金で資金効率を高めたい方に最適です。
FOREX.comが提供するノックアウトオプションの取引コストはスプレッドのみです。スプレッドは広めですが、他社ではスプレッドのほか、ノックアウトレベル到達時にも手数料(ノックアウトプレミアム)がかかるのに対し、弊社の取引手数料はすべてスプレッドに含まれており、ノックアウト時に追加で発生するコストはありません。
さらに、参考原資産価格がノックアウトレベルに到達するまでオプションの権利は有効なため、満期日までに所定の価格に到達しなかれば、オプション料は全額戻ってきます!
※ただし、スワップポイント(金利調整額と配当調整額は除く)は発生する可能性があります。
最大損失額を限定できる
ノックアウトオプションは新規注文時にあらかじめノックアウトレベル(最大損失額)を設定します。そのため、FXトレードのように損切りが遅れたせいで含み損が膨らむといった失敗はありません。ただし、一旦設定したノックアウトレベルは変更できませんので、よく考えてから設定しましょう。
FXトレードなどでは週明け早朝の「窓開け」や相場の急変時に、本来の損切り注文とは乖離したレートで約定してしまう、いわゆる「スリッページ」が発生することがありますが、ノックアウトオプションのトレードではスリッページはなく、あらかじめご自身で設定した最大損失レベルで決済されます。 さらに、決済のための指値・逆指値注文が可能なため、ノックアウトレベル手前で決済し、損切り額をさらに抑えることもできます。
ノックアウトオプションはオプション取引です。そのため、FX取引のようにレバレッジをかけることはできませんが、ノックアウトレベルの設定によっては少額なオプション料(FX取引における証拠金に相当する取引に必要な資金)でまとまったポジションを保有することが可能です。ノックアウトレベルの設定にもよるため一概には言えませんが、資金効率が高まる可能性があります。ただし、オプション料を小さくすると、それだけノックアウトする確率が上がるため、ノックアウトレベルは慎重に決める必要があります。
FOREX.comではノックアウトオプション取引として、23の主要な通貨ペア、17の株価指数CFDからお好きな銘柄をお選びいただけます。
FOREX.comでは、FX・株価指数・ノックアウトオプションなどの金融商品をご用意しています。
パワフルな取引ツールFOREX.comで、様々な銘柄をスムーズに取引いただけます。
FOREX.comでは、FX・株価指数・ノックアウトオプションなどの金融商品をご用意しています。
パワフルな取引ツールFOREX.comで、様々な銘柄をスムーズに取引いただけます。
ノックアウトオプションのスプレッドはFXより広め*である点にご注意ください。ただし、FOREX.comのノックアウトオプションの取引コストはエントリー時に発生するスプレッドのみで、ノックアウトレベルに到達した際にかかる手数料(ノックアウトプレミアム)は発生しません。
*ただし、途中決済した場合は変動スプレッドがコストになります。
ノックアウトオプションの新規注文は成行注文のみとなります。一方で、決済時は指値・逆指値注文を入れられます。指値注文は利益確定時に、逆指値注文はノックアウトレベルより手前で損切りする際にご活用ください。
エントリー時に設定したノックアウトレベルは、後から変更できません。ノックアウトレベルはよく考えてから慎重に決めましょう。一方、逆指値注文の価格は自由に変更・取り消しが可能です。
ノックアウトオプション銘柄には取引期限が設けられています。取引期限は銘柄名に記載されています。例えば、USD/JPY NOV May 25 UP KO銘柄の取引期限は2025年5月となります。取引最終日までに決済されていないポジションは、取引最終日に自動的に決済されます。
ノックアウトオプションとFXの大きな違いは「取引に必要な資金」と「損失リスク」にあります。ポジションを保有するのに必要な資金は、FXの場合は証拠金(および一時的なマイナスの動きに耐える余剰資金)、ノックアウトオプションの場合はオプション料ですが、下記の例にある通り、取引必要額は一般的にノックアウトオプションの方が低く抑えられます(ノックアウトレベルやFXのレバレッジ度合いによって変動はあります)。しかもFOREX.comのノックアウトオプションは1,000通貨という小口単位から取引が可能なため、少額なオプション料で取引できるメリットもあります。
FXは理論上の損失が無限なのに対し、ノックアウトオプションはあらかじめ最大損失額(ノックアウトレベル)を決めるため、損失リスクが限定的です。しかも設定価格での決済が保証されているので、相場が急変した際のスリッページ発生による損失拡大も防げます。
FXは理論上の損失が無限なのに対し、ノックアウトオプションはあらかじめ最大損失額(ノックアウトレベル)を決めるため、損失リスクが限定的です。しかも設定価格での決済が保証されているので、相場が急変した際のスリッページ発生による損失拡大も防げます。
必要資金の差に注目!
FXよりKOの方が一般的に低く抑えられる。
取引口座を選び、
口座開設フォームに入力
本人確認方法の選択
マイナンバー
又は
マイナンバー+本人確認書類
+
必要な本人確認書類のアップロード
FOREX.comから口座開設確認メールが届いたら口座開設終了
世界180ヵ国で圧倒的実績
米国No.1*FXブランド
*2024 年CFTC公表のリテール向けFX義務付け月次報告書による顧客資産ベース
世界基準の実績を誇るFOREX.com
FOREX.comは財務安定性と世界基準サービスで、 常に進化する金融マーケットをリードし続けます。
運営会社
(StoneX Group Inc.)は
米国NASDAQ上場
FOREX.comを運営するStoneX Group Inc. は米国NASDAQに上場。株式公開企業に求められる高水準のコーポレートガバナンスと財務基準を満たしています。
世界180ヵ国での
利用実績
世界的FXブランドFOREX.comを擁するStoneXグループのサービス利用は180ヵ国に上ります。12,000もの金融商品をグローバルに提供する、トップクラスの金融ファームです。
日本の第一種金融商品取引業者
FOREX.comを日本で展開するStoneX証券株式会社は、金融庁に正式に登録された第一種金融商品取引業者です。もちろんお客様のご資産は100%信託保全されます。
最短
60
分で取引開始!
口座開設
はこちら