日本円見通し:日銀政策決定会合後の反発で、米ドル/円は7月安値より上を維持

Article By ストラテジスト

日本円見通し:米ドル/円

米ドル円は、日本銀行(BOJ)の金利決定に対するお決まりの反応に続いて週安値(138.07を更新した後反発した。為替レートは月の安値(137.24)を前に反転していることから50間移動平均(140.96)の正の傾斜に追従する可能性がある

日本円見通し:日銀政策決定会合後の反発で、米ドル/円は7月安値より上を維持

日銀が「許容変動幅の上限と下限について、より柔軟性を持たせてイールドカーブコントロールを実施する」方針であることから、米ドル/円では4間の売り展開に歯止めがかかっている。植田和男総裁ら「経済活動や物価、金融情勢の進展に機敏に対応しながら、粘りづよく金融緩和を継続する」と表明しており、日銀現在の金融政策路線を維持するようだ。


ジェローム・パウエル議長が「インフレ率を2%に戻すにはまだ長い道のりがある」と警告する中、日銀と米連邦準備制度理事会(FRBのアプローチのずれが米ドル/円の価格維持につながる可能性があるまた、ここ数日のうちに米国からのニュースによって為替レートが左右される可能性がある。非農業部門雇用者数(NFP)の発表が予定されており、雇用率がさらに伸びると見られているためだ。

米国経済カレンダー

FOREX.com 経済カレンダー

米国経済での新規雇用者数は、前月209000人増を記録したのに続き、7月も184000の増加が見込まれている。労働市場のさらなる改善によって、連邦公開市場委員会(FOMC)へのインフレ対策の圧力はさらに高まる可能性があるFOMCは引き続き「インフレ率を目標値である2%に戻すために力を注いでいる」ためだ。

出典: CME

しかしCMEFedWatchツールでは、年内の米金利据え置きの確率は60%超と見られている。パウエル議長らが経済予測サマリー(SEP)の更新を予定していることから、NFP統計で予想を下回る値が発表されれば9月の次回会合でフォワードガイダンスの調整につながる可能性がある。

また、日銀がイールドカーブコントロール(YCC)による量的質的緩和(QQE)を継続していることから、FRBの政策に対する思惑が米ドル/円に影響を与える可能性がある。

とはいえ、米ドル円は4日間の下落に歯止めがかかり、為替レートは月間安値(137.24)を前に反転する中、50SMA(140.96)の陽線に追随しようとする可能性があるため、8月の始値レンジが注目される。

日本円価格チャート - 米ドル/円日足

チャート作成:ストラテジスト、David SongTradingViewの米ドル/円

  • 米ドル/円は週の安値を更新した(138.07円)後で反発し4間続いた売り展開に歯止めがかかった。安値137.24円)より上を保っていることから、今後50間移動平均(140.96円)の正の傾斜に追従する可能性がある。
  • 141.5038.2%のフィボナッチエクステンション)142.5061.8%のフィボナッチリトレースメント)のゾーンを上抜けするか、終値で上回れば、6高値(145.07)が再び視野に入ってくる。その次の注目エリアは145.9050%のフィボナッチエクステンション)146.7078.6%のフィボナッチリトレースメン)付近となる。
ただし141.50円(38.2%フィボナッチエクステンション)~142.50 61.8%フィボナッチリトレースメントのゾーンを上抜けできなかった場合、またここより上の終値をつけられなかった場合はレンジ相場となる可能性がある。138.70円(78.6%のフィボナッチエクステンション)~140.00 23.6% のフィボナッチリトレースメント)より上を維持できなければ、再び7月の安値(137.24円)に向かい始める可能性がある。


  1. 口座開設ページでご自身に最適なFOREX.com口座を選択
  2. 必要書類のアップロードとともに口座開設のお申込み
  3. 取引プラットフォームにログインしてお取引開始


本レポートに記載されている情報や見解は、一般的な情報としての使用のみを目的としたものであり、FX、CFD、その他あらゆる金融商品の購入や売却に関する勧誘や依頼の意図は全くありません。本文書に記載されている見解や情報は、予告や通知なく変更されることがあります。本文書は、特定の投資目的や背景、特定の受領者の意思などに沿って書かれ配布されたものではありません。本文書内で引用・言及されている過去の価格データは、当社独自の調査や分析に基づいており、当社はそのデータの提供元やそのデータそのものの信頼性につき、いかなる保証もせず、また筆者や訳者、各国の支社・ 支店も、本文書の内容の正確性や完全性についても一切保証しません。本文書については英語版を原本とし、翻訳版と原本に相違がある場合には、原本の内容が優先するものとします。本文書の内容に基づく直接または間接の損失、そして本文書を信頼したことにより生じた損失についても、当社は一切その責を負いません。