ユーロの概況:ユーロ/米ドル
ユーロ/米ドルは高値、安値共に下落が続く中、3月の安値(1.0516ドル)を試す可能性がある。ユーロ圏の消費者物価指数(CPI)の発表も、総合値、コアCPIともにインフレ率の鈍化を示すと予想されていることから、為替レートを下支えすることはほとんどないだろう。
ユーロ/米ドル見通し:ユーロ圏からのCPI発表を前に、RSIは売られすぎの領域に近づく
欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁がユーロ圏の利上げ観測をけん制したため、ユーロ/米ドルは米連邦準備制度理事会(FRB)の金利決定後も値下がりの圧力を受けている。ECBの政策理事会は利上げサイクルを近いうちに終わらせようとしている様子で、ユーロは今年いっぱいは向かい風にさらされることになりそうだ。
最近のラガルド総裁の発言は、ユーロ圏の金利が「十分な期間にわたって維持されれば、インフレ率が適時に目標まで戻ることに大きく寄与する水準に達した」として、ECBが政策引き締めを控えることを示唆している。「これまで打たれ強さを示してきたサービスセクターも現在は弱体化しつつある」ことから、政策理事会は今後数か月で政策転換への準備を整える可能性がある。
ユーロ圏経済カレンダー
ひるがえって、ユーロ圏の消費者物価指数(CPI)が総合値、コア値ともに鈍化すれば、政策転換が迫っているとの思惑を煽り、ユーロ/米ドルには引き続き値下がりの圧力がかかると思われる。しかし予想を上回る数字が発表された場合には、ラガルド総裁らにインフレ対策強化の圧力がかかり、ユーロ相場は強気の反応を示すかもしれない。
上記を踏まえた上で、ECBが利上げ観測を後退させる中、ユーロ/米ドルはユーロ圏からのデータ発表に左右される可能性がある。為替レートは50日間移動平均(1.0859ドル)の負の傾斜に追従しているように見えることから、3月の安値(1.0516ドル)を試す可能性がある。
ユーロ/米ドル日足チャート
チャート作成:ストラテジスト、David Song。TradingViewのユーロ/米ドル
- ユーロ/米ドルでは高値と安値の下落が続き、今月の安値(1.0568ドル)を更新している。相対力指数(RSI)が今年初めて売られ過ぎの領域に入りかけていることから、弱気な値動きが続く可能性がある。
- RSIが30を下回ると、ユーロ/米ドルは昨年の値動きと同様にさらに下落する可能性が高い。為替レートは50日間移動平均(1.0859ドル)の負の傾斜に追従しているように見えることから、3月の安値(1.0516ドル)を下回れば1月の安値(1.0483ドル)を試す可能性が高まる。
- 次の注目エリアは1.0370ドル(38.2%のフィボナッチエクステンション)付近だが、3月の安値(1.0516ドル)を割り込まなかった場合には、ユーロ/米ドルの弱気相場は抑制される可能性がある。1.0610ドル(38.2%のフィボナッチリトレースメント)~1.0650ドル(78.6%のフィボナッチリトレースメント)付近を上抜けすれば、1.0790ドル(61.8%のフィボナッチリトレースメント)が再び視野に入ってくる。
- 口座開設ページでご自身に最適なFOREX.com口座を選択
- 必要書類のアップロードとともに口座開設のお申込み
- 取引プラットフォームにログインしてお取引開始
本レポートに記載されている情報や見解は、一般的な情報としての使用のみを目的としたものであり、FX、CFD、その他あらゆる金融商品の購入や売却に関する勧誘や依頼の意図は全くありません。本文書に記載されている見解や情報は、予告や通知なく変更されることがあります。本文書は、特定の投資目的や背景、特定の受領者の意思などに沿って書かれ配布されたものではありません。本文書内で引用・言及されている過去の価格データは、当社独自の調査や分析に基づいており、当社はそのデータの提供元やそのデータそのものの信頼性につき、いかなる保証もせず、また筆者や訳者、各国の支社・ 支店も、本文書の内容の正確性や完全性についても一切保証しません。本文書については英語版を原本とし、翻訳版と原本に相違がある場合には、原本の内容が優先するものとします。本文書の内容に基づく直接または間接の損失、そして本文書を信頼したことにより生じた損失についても、当社は一切その責を負いません。